体調不良、生理不順は貧血が原因?「スポーツ貧血」とは?

私は元々、生理が不順体質なようで、20代前半は全く安定しませんでした。
ちゃんと約1ヶ月でくる時もあれば3ヶ月くらい飛ぶ時もあったので、ちょっと心配でした。
でもなかなか産婦人科は行きにくいもの。
結局行かず終いです。
現代女性の約3割が貧血だそうで、またスポーツ選手もスポーツ貧血というものになりやすいそうです。
スポーツ貧血は激しく運動することが原因で、足の裏で赤血球を踏み潰して起こるそう。
特にマラソンなど長距離を長時間走る人。
他には剣道など足を強く地面に叩きつける競技をしている人などに多いが個人差はかなりあるようです。
私は学生時代、陸上競技をしていて、かなり走り込んで、足を使っていたので貧血になる要素はたっぷりあったと思います。
運動量は年齢と共に徐々に減ってはきましたが、ストレス発散と体重管理のため週に2・3回はジョギングをするようにしています。
仕事で難しいのはやはり人間関係で、ストレスを感じることが多々あります。
本当にうまくいっていなかった時は寝付けないことがあった程です。
生理が遅れるのにはストレスが大きく影響します。
ストレスが少ない時は、割と安定していました。
私は体質もあって、ストレスのせいにしていたので遅れることに対してそこまで気にはしていませんでしたが、後で調べてみると貧血で遅れる人もいるそうです。
やはりこれらは体からのメッセージなので、ちゃんと受け取って調べてみた方が良さそうです。
私は1年に何度か、明らかに体に変化が現れる時があります。
次回「無理なダイエットが貧血へと・・・」へつづく。